2010年09月08日

となりのトトロ&鶉まっくろくろすけ(キャラ弁)

となりのトトロ〜「トトロ」おにぎり&「まくろくろすけ」鶉の卵のキャラ弁ですかわいい

お口ナシのトトロに〜黒くないまっくろくろすけ〜ドコモポイント
雰囲気違いますね〜exclamation


となりのトトロ&鶉まっくろくろすけのキャラ弁
キャラ弁 となりのトトロ&まっくろくろすけ 画像クリックで大きくなります

●トトロ
白ご飯
黒胡麻混ぜご飯
はんぺん
海苔
揚げたパスタ

●まっくろくろすけ
鶉のゆで卵(麺つゆに漬けてます)
はんぺん
海苔
サラスパ(固定用)


お弁当に巨峰を入れてます。。
黒くて丸い。。。
こっちの巨峰の方がまっくろくろすけに見えてきたexclamation×2
巨峰で作った場合、おめめは何で作ろうかしら〜目
ちょっと悩みますねo(・_・= ・_・)o
posted by kobutamama at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ジブリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月20日

メイちゃん〜となりのトトロ(キャラ弁)

今日は「となりのトトロ」の「メイちゃん」のキャラ弁ですかわいい

ずーっと作りたかったキャラです揺れるハート
やっと、できましたよ〜ぴかぴか(新しい)

  メイちゃんもう少し大きくても良かったかな〜ドコモポイント


となりのトトロ「メイちゃん」のキャラ弁
キャラ弁 メイ(トトロ) 画像クリックで大きくなります

●メイちゃん
スライスハム
蒲鉾(白い部分)
稲荷揚げ
カニかま(赤い部分)
たまごや野菜の薄焼きシート
ソフトおしゃぶり昆布
桜でんぶ
マヨネーズ
サラスパ(固定用)


なぜ髪の毛を稲荷揚げで作ったのか。。。
茶色の薄焼き卵を作れば良かったのに・・・と後悔もうやだ〜(悲しい顔)
扱いにくい〜。


しかも昨日・・・今日?
夜中1時30分頃までお弁当準備していたkobutamama。
今朝起きたら6時30分。。。
マタマタ寝坊しちゃいましたもうやだ〜(悲しい顔)

寝る前に準備してて良かった〜ヽ(゜▽、゜)ノ


メイちゃんのアップ
メイちゃん 画像クリックで大きくなります
posted by kobutamama at 11:19| Comment(4) | TrackBack(0) | ジブリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月05日

崖の上のポニョ(キャラ弁)

今日はジブリ崖の上のポニョ」が放送されますね〜TV

娘ちゃんもずいぶん前から楽しみにしていたので、
ポニョ」のキャラ弁ですわーい(嬉しい顔)

ポニョ

ポニョ 材料
スライスハム。金時人参。じゃこ天。ソフトおしゃぶり昆布。スライスチーズ。

娘ちゃん「可愛い〜揺れるハート」と、とっても喜んでくれましたぴかぴか(新しい)
お弁当は完食☆

忘れずに録画しなきゃ〜
実を言うとkobutamamaもとっても楽しみにしていまするんるん

posted by kobutamama at 17:07| Comment(1) | TrackBack(0) | ジブリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月30日

まっくろくろすけ(キャラ弁)

今日は娘ちゃんのリクエストで、、、
となりのトトロ」の「まっくろくろすけ」のキャラ弁ですかわいい

まっくろくろすけ

まっくろくろすけ
・梅おにぎり、海苔、スライスチーズ。

ホントは黒胡麻をまぶして作りたかったけど、、、
少しだけしか残ってないふらふら
で、海苔を見えてる部分にだけ巻いたけど・・・
食べにくそうあせあせ(飛び散る汗) 買っておかなきゃあせあせ(飛び散る汗)

今日はお野菜があんまり入ってないです。。
(グリーンレタス・枝豆・人参)
手抜きっぽいお弁当になりました〜ダッシュ(走り出すさま)
posted by kobutamama at 17:01| Comment(2) | TrackBack(0) | ジブリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月14日

8/14 トトロ(キャラ弁)

トトロ
となりのトトロ」のキャラ弁です。。

かなり手抜きな感じで、あんまり可愛くないもうやだ〜(悲しい顔)

過去に作ったトトロの方が可愛い。。。


相変わらず娘ちゃんは毎日のように「ママ〜トトロ観て!!」と言いますCD

たまに、となりのトトロの歌を歌ってますわーい(嬉しい顔)あまりにもDVD観すぎで覚えたようでするんるん

スゴク好きなので「メイちゃん」のキャラ弁にも挑戦したいですパンチ

でも難しそうで、ナカナカ。。。


今日のお弁当は苦手お野菜を残してしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)
posted by kobutamama at 18:37| Comment(2) | TrackBack(0) | ジブリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月31日

ジジ〜魔女の宅急便〜(キャラ弁)

ジジ 魔女の宅急便
今日は「魔女の宅急便」がTV放送があるので、、

黒猫の「ジジ」のキャラ弁です。


ジジ 作り方
顔は小さな丸オムスビをラップを使って作り、温かい内に海苔を巻きラップに包んで冷めるまで置き海苔を落ち着かせています。
耳のオムスビも顔と同様に作りますが、形作る時に顔側の部分を指で凹ませてお弁当箱に詰めた時に隙間ができない様にしてます。
薄切りビアソーセージでリボン・鼻・耳を作ってます。
リボンは直径4cmの丸型で抜いたものを、5o×3pの長方形にカットしたものを揚げたパスタで固定してます。
鼻は細いストローを三角に折り、型抜きしてます。
耳は手書きで型紙を作り、型に沿ってナイフでカットしました。
お髭は揚げたパスタを差しています。


今夜、放送される「魔女の宅急便」は娘ちゃんも楽しみにしてるので先に作ってみましたわーい(嬉しい顔)

映画を観た時に、お弁当のネコさんと同じと分かってもらえたら嬉しいなるんるん


前に「千と千尋の神隠し」の「カオナシ」のキャラ弁を作った時、、、

食べる時は知らなかったんですけど〜(一度も観た事がないので)

すぐ後でテレビで放送されたのを観ていたら、、

カオナシ」が登場した瞬間、大喜びでしたぴかぴか(新しい)

お弁当と一緒よ〜exclamation面白い〜わーい(嬉しい顔)」と、「ア・・ア・・・」とモノマネしてましたダッシュ(走り出すさま)

ブログで仲良くしてくれてる方のお子さんが大好きと聞き、

お弁当にしたら面白そうと思ったので作ってみたんでするんるん


今回の「ジジ」も お弁当と一緒よ と、喜ぶのを期待してますかわいい


お弁当は残さず食べましたぴかぴか(新しい)
posted by kobutamama at 17:15| Comment(4) | TrackBack(2) | ジブリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月27日

6/27 ねこバス(キャラ弁)

ねこバス
となりのトトロの「ねこバス」のキャラ弁です。

ねこバス
チキンライスをラップを使っておにぎりにして、模様の海苔を貼りました。
口・耳はスライスチーズとカットした海苔です。耳はおかずの上に乗せてあります。
目は薄焼き卵の上に海苔をケチャップで接着してます。
鼻はケチャップをのせただけです。


色違いな「ねこバス」ですわーい(嬉しい顔)

娘ちゃん昨日・今日と、「となりのトトロ」のDVD観ました目

明日も観たいと言い出しそうです。。。

大好きなのは分かるけど、毎日は止めようねたらーっ(汗)


今日は、ほうれん草を普通に食べられましたわーい(嬉しい顔)

バター風味で食べやすかったのだと思います!

お弁当、完食ですぴかぴか(新しい)
posted by kobutamama at 17:37| Comment(4) | TrackBack(0) | ジブリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月12日

トトロ(キャラ弁)

トトロ
6月9日、トトロのキャラ弁です。

雑穀ご飯と白いご飯を使って色の違うトトロですわーい(嬉しい顔)

お髭は揚げたサラスパを挿してます。


ミニトマト入れましたが、、、

食べてくれませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)


娘ちゃん、毎日のように「となりのトトロ」のDVD観たがりますわーい(嬉しい顔)
posted by kobutamama at 17:05| Comment(0) | TrackBack(1) | ジブリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月20日

5/20 カオナシ(キャラ弁)

カオナシ キャラ弁
千と千尋の神隠しの「カオナシ」のキャラ弁です。

今日はのり弁で作ってみましたひらめき

出来上がったものをみて一人で笑ってしまいましたダッシュ(走り出すさま)


カオナシ」がお弁当に入ってると不気味な感じで面白いので、

作る機会が増えると思いますわーい(嬉しい顔)


娘ちゃんは食べる前にキャラを見て「きゃ〜イヤ〜」等と言いながら

笑ったり騒いだりで落ち着きのないお昼ご飯になりましたたらーっ(汗)


お弁当は完食できましたぴかぴか(新しい)
posted by kobutamama at 21:17| Comment(4) | TrackBack(0) | ジブリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月06日

4/6 カオナシ(キャラ弁)

カオナシ キャラ弁
千と千尋の神隠しカオナシ」のキャラ弁です。


カオナシ
具を入れたおにぎりをラップに包み、形作りながら海苔を貼り付けて、
ラップに包んだままご飯を冷まして海苔を落ち着かせました。
顔のパーツは海苔をハサミでカットしました。


先日、コメント頂いた方のお子様が「カオナシ」が好きと言うことで。。わーい(嬉しい顔)
形的にも作りやすい感じがしたのでチャレンジしてみました手(グー)

お弁当に入ってたら面白いですね〜かわいい
もう少し体が長い方が良かったかもしれませんね!!

kobutamamaもカオナシにハマリそうです目


今日はおかずに、ミニアメリカンドッグを入れました!
ホットケーキミックスミニウインナーで作った簡単なものです。
お弁当箱サイズにピッタリな感じですぴかぴか(新しい)
posted by kobutamama at 14:21| Comment(2) | TrackBack(0) | ジブリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月09日

4/9 まっくろくろすけ(キャラ弁)

まっくろくろすけキャラ弁
となりのトトロまっくろくろすけ」のキャラ弁です。

今日はお昼前から近所の公園に行っていたので、
娘ちゃんとkobutamamaの二人分のお弁当ですわーい(嬉しい顔)


まっくろくろすけ
小さな具を入れたまん丸おにぎりに黒胡麻をまぶし、
スライスチーズと海苔で目を作りました。
お外用なのでラップで包んでいます。


やっぱり、天気の良い日にお外で食べるお弁当って美味しい〜ぴかぴか(新しい)

娘ちゃんも楽しくお昼ご飯食べてましたかわいい


初めての二人分キャラ弁なので簡単なキャラを作りましたわーい(嬉しい顔)
posted by kobutamama at 16:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ジブリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月23日

トトロ(キャラ弁)

image/2009-02-23T15:07:231
となりのトトロ」「白い小さいトトロ?」のキャラ弁です。


トトロ
・ご飯
ごましおと黒胡麻をすり鉢ですり混ぜて、顔と耳それぞれを
ラップを使い形作りました。

・鼻、目、口
鼻は海苔をカットしただけです。
目と口はスライスチーズの上にカットした海苔をのせています。

・ひげ
軽く揚げたサラスパをご飯に差し込んでいます。


白い小トトロ
・鶉のゆで卵
見えていない裏側の白身の部分を少しカットして、
更にカットしたものを半分にして耳を作りました。
揚げたサラスパを差し込んでつけています。
目は胡麻を差し込んでいます。



なんだか口がういていますね。。
ですが、娘がこのトトロの方が好きみたいですかわいい

ひげや固定に使ったパスタ、少し多めに揚げておいたので、
明日からも大活躍しそうでするんるん


かなり小さいレタスが入っているのですが、
残っていたのでお口に入れたら、出されてしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)
確かにレタスは少しだけ苦味のある野菜だけど、
気になる程じゃないし。。。
生野菜のシャキシャキ感が嫌なのか。。。?

ブロッコリーはよくお弁当にも入れていますが、好きなんですかわいい
食べられるお野菜が少ないなか、こんなにも緑色してるのに
食べられるからとっても不思議です目
posted by kobutamama at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ジブリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月18日

まっくろくろすけ(キャラ弁)

image/2009-02-18T18:37:211
となりのトトロ」のまっくろくろすけのお弁当です。


まっくろくろすけ
見えにくいですが、黒胡麻海苔の2種類がいます。
・黒胡麻
小さい丸オムスビにごましおと黒胡麻を混ぜたものをまぶしています。

・海苔
小さい丸オムスビ(具が入っています)に海苔に切り込みをいれ、
巻いています。ラップに包んで時間をおいて海苔を落ち着かせました。
食べやすいように裏側に海苔は付いていません。

・目
スライスチーズを型抜きしてカットした海苔をのせました。



胡麻の方が食べやすいみたいですかわいい
海苔だと喉を詰まらせないか「ハラハラ」しました。
次からは胡麻のみで作りたいと思います目


お弁当に入れている葉っぱを減らそうと思います。
完食した時でも葉っぱは食べていないんですたらーっ(汗)

味付け(調理法)等も研究しなきゃですパンチ

早く色んなもの食べられる様になぁ〜れ!!!
posted by kobutamama at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ジブリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月13日

トトロ(キャラ弁)

200902131129000.jpg
となりのトトロ簡単に作ってみました。


トトロ
・トトロおにぎり
ごま塩と黒胡麻をすり鉢ですり、細かくします。
温かいご飯に混ぜて、楕円形ににぎりお腹の部分を
凹ませました。
凹ませた部分に軽く握った白ご飯をつけ、ラップを巻いて
更に握りデコボコしない様に握ってます(温かいうちに)。
耳は残りのすり胡麻混ぜご飯を小さく握りました。

・鼻、お腹の模様?
海苔パンチで抜いた海苔を使ってます。

・目
スライスチーズを型抜きして、海苔パンチで抜いた海苔を
チーズの上にはりました。


口も髭もないですわーい(嬉しい顔)ハサミも使ってません。。
ですが、可愛い系のトトロに見えませんか目??

時間もかからなく作れたので、娘が幼稚園に通い始めたら
寝坊した時等に出番が増えそうです。


おかずは、お弁当を作り始める前に食べていたお昼ご飯と
あまり変らないので特別なものは今のところ入っていません。。
前の日の夕飯の残りや、好物のソーセージです目

ちなみに卵は一日一個と考えてお昼に食べます。

完食でしたぴかぴか(新しい)
明日は何を作ろうかなぁ??。。
kobutamamaはお弁当以外のものも食べたい気がします。。
posted by kobutamama at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ジブリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。