2011年04月12日

ドラえもん(キャラ弁)

いつも沢山の訪問ありがとうございますぴかぴか(新しい)

3月久々にスーパーのふりかけ売り場を見たら〜
いお色のデコふりがっо(ж>▽<)y空色のご飯たまご風味わーい(嬉しい顔)
いつ出たのかな?ちょっと遅すぎ?わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

青いキャラ・・・ドラえもん?しか浮かばなかった(^▽^;)単純すぎ〜

新学期初のお弁当(4月8日)かわいい


ドラえもんのキャラ弁
キャラ弁 ドラえもん(青) 画像クリックで大きくなります

●ドラえもん
白いご飯を薄く円く形作り、デコふり(空色)ごはんと合体させてドラえもんの形に。
目はスライスチーズを型抜きしてパスタで固定。固定した部分に黒目の海苔をはりました。
鼻は人参をストローで抜きパスタで固定してます。
海苔をカットして作ったお髭とお口を貼り付けて出来上がり。


デコふり


この日(4月8日)はとってもステキな事がありました揺れるハート
朝幼稚園で新しいクラスになって不安で泣いてしまった新しいお友達に優しく寄り添いお着替えが終わるまで待っていましたと。と先生からお知らせがかわいい
娘ちゃんの優しい面が認めてもらえたと言うか、とにかくとにかく嬉しくて揺れるハート初日から幼稚園でkobutamamaはボロボロ泣いてしまいました〜=´、`=)ゞ
やっちゃった(^▽^;)という感じですが、、、新しいお友達とも仲良しさんになれると良いねぴかぴか(新しい)
posted by kobutamama at 15:39| Comment(2) | TrackBack(0) | ドラえもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月28日

スネお〜ドラえもん(キャラ弁)

ドラえもんから「スネお」のキャラ弁ですかわいい

海苔チーズで簡単わーい(嬉しい顔)
と、思って作り始めましたが、、、
この時期、クーラーをつけててもダメダメですね〜(´・ω・`)
海苔はヨレヨレ。。スライスチーズは乾くし。。。もうやだ〜(悲しい顔)

キャラ部分のみ、娘ちゃんも嫌がり、、、
作った本人kobutamamaが責任を持って食べました(^▽^;)


スネお(ドラえもん)のキャラ弁
キャラ弁 スネお(ドラえもん) 画像クリックで大きくなります

●スネお
海苔
スライスチーズ


スネお、、、
おかしいんですよね目
何か足らない。
眉毛ドコモポイント
またまた忘れ物です(* ̄Oノ ̄*)


数ヶ月前に〜海苔切りを習得しようと、デザインカッター&カッター板を購入exclamation
未だハサミでチョキチョキしている為、使っていませんexclamation×2
キレイで細かな美しい海苔切りがしたいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
いつの日か。。。
posted by kobutamama at 00:51| Comment(2) | TrackBack(0) | ドラえもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月19日

ドラミちゃんオムライス(キャラ弁)

ドラえもんより「ドラミちゃん」のオムライスのキャラ弁ですかわいい

おリボンなしexclamation
円〜いオムライスにチーズでお顔をつけただけexclamation
簡単な作りのお弁当です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


ドラミちゃんオムライスのキャラ弁
キャラ弁 ドラミちゃん オムライス 画像クリックで大きくなります

●ドラミちゃん
円いオムライス
スライスチーズ
海苔
スライスビアソーセージ
ケチャップ


一度お写真を撮ってから〜お口の中が真っ白モバQに気付き、、
慌ててケチャップを塗って撮り直し〜カメラ

前の日の晩も何にも準備もしていなかったのでバタバタっな朝でしたあせあせ(飛び散る汗)


明日は終業式exclamation夏休み中は何作ろう〜かなわーい(嬉しい顔)
園用には不向きなキャラ弁に挑戦しようかな〜(*^o^)乂(^-^*)
posted by kobutamama at 22:28| Comment(4) | TrackBack(0) | ドラえもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月28日

ドラえもん(キャラ弁)

今日は「ドラえもん」のキャラ弁ですかわいい

久しぶりの(海苔)ドラえもんのおにぎり。
昨夜はとても眠たくて何の準備もせずに寝てしまいました眠い(睡眠)
って事で、手抜き〜な感じ丸出しのお弁当ですドコモポイント
いつもならトレーシングペーパーに写してからカットする海苔も、テキト〜にハサミでチョキチョキ。


ドラえもんのキャラ弁
キャラ弁 ドラえもん 画像クリックで大きくなります

●ドラえもん
梅おにぎり
海苔
スライスチーズ
カニかま(赤い部分)
たまごや野菜の薄焼きシート
サラスパ(固定用)


にっこり笑顔でお口の海苔は超簡単ドコモポイント

昨日は娘ちゃんに「ドラミちゃん」にしようかなと言ってたkobutamama。
ドラえもんの方が良いとひらめき楽な方になって助かりました〜ドコモポイント
posted by kobutamama at 13:30| Comment(2) | TrackBack(0) | ドラえもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月16日

野比のび太(キャラ弁)

ドラえもん」の「のび太」君のキャラ弁ですかわいい

海苔&チーズで作ってみました。


のび太のキャラ弁
のび太 キャラ弁 画像クリックで大きくなります

目の中の白い部分はマヨネーズをのせてます。

のり弁のび太君にカットした海苔。
海苔だらけのお弁当になりました目


今日は娘ちゃん、生まれて初めての「家庭訪問」がありましたかわいい
kobutamamaも親としては初めての家庭訪問!緊張しましたっ!!
何か言われると思ってはいたけど、、、

・・・。脱走犯らしいたらーっ(汗)
お友達と手をつなぎ行ってしまうダッシュ(走り出すさま)
もう少し落ち着かせなきゃね。
posted by kobutamama at 18:27| Comment(2) | TrackBack(0) | ドラえもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月06日

ジャイアン(キャラ弁)

今日は雨
とっても暗くて寒くて〜憂鬱。。バッド(下向き矢印)

そんな気分を吹き飛ばしてくれそうな、、
ドラえもん」の元気なガキ大将の「ジャイアン」のキャラ弁ですかわいい


ジャイアンのキャラ弁
ジャイアン

海苔チーズのジャイアンですわーい(嬉しい顔)

お歌がとっても得意(?)なので、音符のピックを使いましたるんるん

少しでも可愛くしようと、ハムとピックでお花。。。似合いませんドコモポイント

一緒にスネおも作った方が良かったかな〜目
posted by kobutamama at 16:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラえもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月17日

10/17 ドラえもん(キャラ弁)

先日、ドラえもんのイベントをしている遊園地へ遊びに行ったので、、、

今日は「ドラえもん」おにぎりのキャラ弁です。

ドラえもん

お口が変ですあせあせ(飛び散る汗)

手抜きで、お口の中を舌を作らずに一色にしたら、、、

おかしな感じになってしまいました〜ダッシュ(走り出すさま)

大きく口を開けて笑顔のドラえもんです。

やっぱり・・・「ま、いいっか!」的に作るのは良くないですねあせあせ(飛び散る汗)

大失敗のお口を隠してみると、、、

ナカナカ可愛らしくできてます!

ぜひ手で隠しながら見て下さいねわーい(嬉しい顔)
posted by kobutamama at 18:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラえもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月12日

6/11 ドラえもん(キャラ弁)

ドラえもん
6月11日の「ドラえもん」のキャラ弁です。

ドラえもん
丸いおにぎりに温かいうちに海苔をつけて冷めるまで待ち、
口とヒゲのカットした海苔をつけました。
目はスライスチーズとカットした海苔、
鼻はチェダースライスチーズの型抜きしたものです。

娘ちゃんは「ドラえもん」が大好きわーい(嬉しい顔)

テレビ放送された映画を録画してあげたら、、、

いつも観たいと言います目

毎日は止めようね。。。


デザートに「スイカ」を入れましたexclamation

ですが、、、娘ちゃんはスイカが苦手。。。あせあせ(飛び散る汗)

シャリシャリした感じがイヤみたいですバッド(下向き矢印)甘くて美味しいのになぁ。。。
posted by kobutamama at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラえもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月07日

5/7 ドラえもん(キャラ弁)

ドラえもんキャラ弁
今日は「ドラえもん」のキャラ弁です。


ドラえもん
黒米ご飯をラップを使って円くにぎり、白い部分を凹ましておき、
凹ませた部分に具をのせてから白いご飯をのせて握り直しました。
目はスライスチーズと海苔。鼻と首輪は筋子をほぐしたものです。


ドラえもん、色をだす材料さえあれば意外に作りやすいかもかわいい

娘ちゃんもとっても喜んでくれるしるんるん


ジャガイモ苦手な娘ちゃん、ポテト(冷食)入れてみました。。

嫌がってたけど、、食べられました!完食ですぴかぴか(新しい)
posted by kobutamama at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラえもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月31日

3/31 ドラえもん(キャラ弁)

ドラえもん弁当
ハンバーグドラえもん」のキャラ弁です。


ドラえもん
ハンバーグの上に型抜きしたスライスチーズをのせています。
目は海苔、髭・口はソフトおしゃぶり昆布、口の中はソースを
使って色付けしました。鼻・首飾りは人参です。


茶色くて色黒なドラえもんですわーい(嬉しい顔)

ちょっとおデブになっちゃいました目


ハンバーグの下には他のおかずが隠れています!

今日はレタスを使ってみましたが、やっぱり無理でしたふらふら
どうしたら生野菜食べれるかなぁ。。。?
posted by kobutamama at 14:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラえもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月14日

しずかちゃん(キャラ弁)

image/2009-03-14T17:26:331
ドラえもんの「しずかちゃん」のキャラ弁です。


しずかちゃん
・顔
顔・耳・首部分をスライスチーズをそれぞれカットして、
顔のチーズの裏側が重なる様につなげてます。
カットした海苔をはり、口はスライスチェダーチーズを
カットしてのせただけです。

・洋服
スライスハムをカットしました。襟はかまぼこの白い部分です。


髪の毛を違うもので作りたかった(昆布の佃煮とか)ですが、
海苔しか家にありませんでしたダッシュ(走り出すさま)

今はまだ、作ったらすぐに食べるという感じなので、
おさげ部分は普通ですが、時間が経つと縮まりますよね。。。

やっぱり海苔以外の食材がないとダメですねどんっ(衝撃)

昆布にしたらチーズとの組み合わせってどうなんでしょう??

色々試してみますねひらめき
posted by kobutamama at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラえもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月27日

ドラえもんとドラミちゃん(キャラ弁)

image/2009-02-27T15:02:511
ドラえもん」と「ドラミちゃん」のキャラ弁です。


ドラえもん
・顔
小さめの丸おむすびを作り、紫キャベツの浅漬けを
顔の白い部分の形にカットしてから、ピッタリと巻けるように
後ろ側に切り込みを入れてから巻きました。

・目
スライスチーズをカットして小さく切った海苔をのせました。

・ひげ、口
海苔をカットしてつけました。口の中はケチャップで色付け。

・鼻
スライスハムをストローで抜きました。


ドラミちゃん
・顔
小さめの塩むすびに、薄焼き卵を白い部分の形にカットした後、
後ろ側に切り込みを入れてから巻きました。

・顔のパーツ
顔のパーツはドラえもんと同じでチーズ、海苔、ハム、
ケチャップです。ほっぺにもケチャップを使っています。

・リボン
お魚ソーセージをカットしてのせています。



紫色のドラちゃんです目写真は暗くなってしまいました。。

紫キャベツは浅漬けの素で前の日から漬けておきましたひらめき

うちの娘ちゃん漬物もダメなんですふらふらキャラにすると
「もしかして」なんて思ったけどやっぱりダメでしたあせあせ(飛び散る汗)
しかも葉っぱだし、紫キャベツも初めてチャレンジなんです。。
なのでmamaが美味しく頂きました。。。


ドラミちゃんってとっても可愛いキャラなのに、、、
可愛く作れないもうやだ〜(悲しい顔)難しいです。
また作ってみたいです。。次は可愛く、頑張りますパンチ
posted by kobutamama at 16:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラえもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月17日

ドラえもん(キャラ弁)

200901171034000.jpg
海苔で作った黒いドラえもんです。


ドラえもん
・顔
具を入れた丸いおにぎりに海苔をカットして巻きました。
後ろ側には海苔はついていません。

・ヒゲ、口
海苔をカットしてのせてあるだけです。

・目
型抜きしたチーズの上にカットした海苔をつけました。

・鼻
カニかまをストローで抜いて円に作りました。




娘も喜んでくれましたが、ご飯の量が少し多かったようですバッド(下向き矢印)

おかずは残さず食べてくれましたぴかぴか(新しい)

kobutamama的には可愛くできたと思います目なので大成功かわいいと、します。

次にドラえもんにチャレンジする時は違う色にしてみたいです。
posted by kobutamama at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラえもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。