
読者登録やメッセージもありがとうヾ(@^▽^@)ノ
今日は幼稚園で保育参観がありました

娘ちゃんのクラスは遊戯室での体を使って遊ぶというもの。探検ごっこがテーマでした

やっぱり子供の笑顔・頑張ってる姿は癒されます〜(*^▽^*)
さて、今日のお弁当は〜
少し前に作った、「パンダさん」と「ウサギさん」のキャラ弁です

単純な作りで簡単なので2キャラにしてみましたよ〜

パンダさんとウサギさんのキャラ弁

●パンダ&ウサギ 作り方
ご飯45gの具入りのおにぎり(丸より少し楕円型)2個。
パンダの耳に3〜4g程の小さいおにぎりを2個作り海苔を巻いてパスタでさして固定する。ウサギの耳に魚肉ソーセージ(白色)を縦に半分にカットして型抜いたのをパスタでさして固定する。
お顔の海苔をハサミでカットする。目以外は2枚重ねて切り2枚づつ作る。パンダの目とウサギの目をカットして張り付ける。
ほっぺたに桜でんぶをのせて色付けして出来上がり。
簡単だけど2キャラいると豪華に見えるのは私だけ

今日は参観日で午前中立ちっぱなしだったせいか、ヘトヘトです(^▽^;)
最近もの凄く体力落ちてる気がします。。。(泣)