2009年12月31日

大根・人参「相生結び」

大根人参で紅白の「相生結び」です。

お祝い事や、おせちの飾りにもかわいい

相生結び1

相生結び2

相生結び3

相生結び4

写真上2つは抱き淡路結び、下2つは簡単な相生結びです。

出来上がったものを甘酢に漬け込むと美味しく頂けます。
(盛り付ける時は汁気をきる。)


〜・〜作り方〜・〜

 相生結び手順
2〜3o角、長さ15p程のひも状に大根・人参を切ります。
立て塩(3%程の塩水)に入れてさらし、しんなりとさせます。
大根と人参で1組として組み合わせていきます。
posted by kobutamama at 00:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 飾り切り(作り方) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月29日

寅さん&寅さん蒲鉾(キャラ弁)

干支・寅さんのキャラ弁です。

寅さん蒲鉾もいます☆

寅さん

蒲鉾が可愛いのに〜隠れてしまってますダッシュ(走り出すさま)

もう少し「お正月」っぽくしたかったな猫


最近〜なかなかパソコンの時間がとれませんあせあせ(飛び散る汗)
大掃除や、お正月用の買出しとか。。
kobutamamaと〜ってもトロい人なのでドコモポイント1日24時間では足りませんダッシュ(走り出すさま)

明日は「おせち」作りですかわいい

2009年12月27日

寅さんサンドウィッチ(キャラ弁)

干支さんのバゲットサンドウィッチのお弁当です。

寅サンドウィッチ

寅さん
バゲット。海苔。魚肉ソーセージ(耳)。ケチャップ。

パンの色が白いので〜ホワイトタイガーっぽくなりました目

正月用(おせち)に用意していた、京風バランを使ってみましたかわいい

でも、、、
サンドウィッチのキャラ弁って、干支の寅っぽくならないあせあせ(飛び散る汗)

普通に動物さんのお弁当になりました〜ドコモポイント

キティ寅の被り物〜お正月(キャラ弁)

を被った「キティ」ちゃんのキャラ弁です。

来年の干支の寅鏡餅お正月かわいい

キティ寅

キティ
スライスチーズ。スライスチェダーチーズ。海苔。

鏡餅
鶉のゆで卵を熱いうちに殻をむき、ラップを巻き形作ってます。
オレンジ色のピックを差して固定&ミカンです。


赤ウインナーの両端を使い、下側には小ストローで抜いてます。
繋ぎ目にスライスチーズを巻いてます(ウインナーをパスタ固定)。


今日、、、?昨日? いきなり〜娘ちゃんが
チーズが嫌!」と。。。もうやだ〜(悲しい顔)
スライスチーズに飽きたらしいですたらーっ(汗)
チーズが好きだからと、食べさせ過ぎちゃったかなぁあせあせ(飛び散る汗)
posted by kobutamama at 00:24| Comment(2) | TrackBack(0) | サンリオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人参飾り切り「羽子板人参」

とても簡単人参の飾り切り・・・「羽子板人参」です。

正月お造りの飾りや等に。
お弁当の飾りにも☆

 羽子板人参

   家にある道具で簡単に作ってみましたかわいい

〜・〜作り方〜・〜
@
 羽子板人参手順1
人参を2o〜3oの厚さに切ります。

A
 羽子板人参手順2
長さを約3pにカットします。(@とA逆の手順でもOKです)
上広がりの形に(線の部分)カットします。
 羽子板人参手順3

B
 羽子板人参手順4
丸型やストローを使ってくり抜きます(下方の1/3位の場所)。

C
 羽子板人参手順5
白丸の部分もくり抜いて、白線部分を切り羽子板の持ち手を作って出来上がりです。


 羽子板人参

丸のみ(つぼ切り)という道具を使い、羽子板の形を作ってからスライスしていくのが基本の作り方です。
posted by kobutamama at 00:03| Comment(4) | TrackBack(0) | 飾り切り(作り方) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月25日

しまじろう(キャラ弁)

来年の干支は。。
寅のキャラクターと言えば、、、?

しまじろう」のキャラ弁です。

しまじろう

しまじろう
ゆで卵黄身混ぜご飯。白ご飯。人参。ゆで卵の白身。海苔。おしゃぶり昆布。マヨネーズ。

お顔の白い部分が左右対称ではありませんわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

お正月っぽく? 羽子板人参も入れてみましたかわいい
羽子板人参飾り切りはとっても簡単ぴかぴか(新しい)
後ほどUPしま〜す☆

コマのピックを使いましたが、、、長すぎて変〜
お弁当向きではないですね〜ダッシュ(走り出すさま)

他にさんキャラを探し中のkobutamamaです☆
posted by kobutamama at 17:37| Comment(2) | TrackBack(0) | その他キャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

タジン鍋*松前蒸し豆腐

先日の蒸し鍋ですかわいい

湯豆腐が食べたくて〜
タジン鍋を使って出来ないかと、パパ(板前)に考えてもらいましたひらめき

松前蒸し豆腐
タジン鍋・松前蒸し豆腐

・白菜(一番下)、絹ごし豆腐、昆布(豆腐の下)、下仁田ねぎ、椎茸、シメジ、アサリ、鶏もも肉。

白菜と豆腐で昆布を挟んでます☆
最後に日本酒を30tふりかけました。

かなり水分がでたので、シメには〜
お醤油・みりん・お塩をプラスして冷ご飯をいれ、混ぜご飯風にしましたひらめき

具材のお出汁が効いていて、とっても美味しく頂きましたわーい(嬉しい顔)
posted by kobutamama at 17:17| Comment(0) | TrackBack(0) | お料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月19日

寅さんオムライス(キャラ弁)

来年の干支さんオムライスのキャラ弁です。

寅

単純なお顔でお口もナシドコモポイント
漢字で「」と海苔もカットしてみましたわーい(嬉しい顔)

オムライスのシワがどうしても出来てしまいます〜ダッシュ(走り出すさま)

天気が悪く曇り電気を点けてお写真撮ったら、、、暗〜い画像にふらふら

娘ちゃん大の苦手なトマト入れちゃいました。。
笑顔で「ママにあげる〜グッド(上向き矢印)トマト好きでしょ?わーい(嬉しい顔)」。
食べて欲しいんだけどなぁ。。。

2009年12月18日

ぜんまいざむらい&ずきんちゃん〜クリスマス(キャラ弁)

ぜんまいざむらい」と「ずきんちゃん」のクリスマスのキャラ弁です。

ぜんまいざむらい&ずきんちゃん

ずきんちゃんが、ぜんまいざむらいのほっぺにチュっ

ラブラブ〜揺れるハートな感じで、おにぎりもハート形にしました☆

ちょっと見えにくかったですねわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)


右下にあるブロッコリーは、、一応クリスマスツリーのつもりクリスマス

赤ウインナーで帽子だけではなく〜、ハートも作ったら良かったと食べてる時に思いましたぁexclamation


今日も完食できましたかわいい
posted by kobutamama at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | NHKキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月16日

アンパンマンのサンドウィッチ

一足早いクリスマスプレゼントに買ってもらった、「もこもこパンケーキ屋さん」です。

もこもこパンケーキ屋さん

とっても可愛いくて、レンジ90秒で出来ちゃいますぴかぴか(新しい)


今日のお昼ごはん用に早速使ってみましたわーい(嬉しい顔)

アンパンマン」のサンドウィッチです。

アンパンマンサンド

レタス・ハム・チーズをはさみました〜☆

白っぽいのがプレーン。黄色のが野菜ジュースで作ったものです。
 (他にはノーマルなラザニアも作ってます。)

お砂糖を入れると〜おやつも簡単にできちゃうので、
毎日のように作りそうかわいい

娘ちゃんも大喜びでいっぱい食べましたわーい(嬉しい顔)
posted by kobutamama at 17:22| Comment(2) | TrackBack(0) | アンパンマン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月15日

タジン鍋*海鮮蒸し鍋

今日の夕食のタジン鍋の〜
 海鮮蒸し鍋ですわーい(嬉しい顔)

海鮮タジン鍋

大きめお野菜魚介がたっぷりですわーい(嬉しい顔)

アサリ。牡蠣。海老。イカ。鱈。豚バラブロック(5o程の厚さにカット)。
白菜。玉葱。カブ。カブの葉。人参。春菊。椎茸。エリンギ。

たっぷりお出汁がでて、めちゃくちゃ美味しかったです〜わーい(嬉しい顔)


鍋後のシメは、我が家では定番となった、、、

鍋のシメ

お出汁にお茶をプラスして、焼おにぎり茶漬けかわいい

こちらもかなり美味しかったでするんるん
posted by kobutamama at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | お料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パイナップルの飾り切り1

簡単にできるパイナップル飾り切りですかわいい

パイナップル1

〜・〜作り方〜・〜
@
 パイナップル2
パイナップルを6〜8等分のくし形に切ります。

A
 パイナップル3
 パイナップル4
赤の点線部分にナイフを入れ、くり抜きます。

B
 パイナップル5
くり抜いた果肉を一口サイズ(青の線部分)にカットします。

C
 パイナップル6
カットした果肉を戻し入れ、互い違いにずらして出来上がりです。


上から見るとこんな感じです。
パイナップル7


とっても簡単で直ぐにできちゃうのでおススメですかわいい
posted by kobutamama at 22:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 飾り切り(作り方) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月14日

サンタクロース(キャラ弁)

クリスマスクリスマスサンタ」さんのキャラ弁です。

サンタクロース

スライスビアソーセージでピンク色のサンタクロースかわいい

お帽子とお洋服の中には〜ポテトサラダが隠れています☆

鼻を少しだけ色付けしたくて、桜でんぶをつけましたが、、
少なすぎで目立たない〜ダッシュ(走り出すさま)

今日も完食できましたぴかぴか(新しい)

2009年12月13日

ロールパンサンドのリラックマ〜クリスマス(キャラ弁)

ロールパンサンドで作った「リラックマ」のキャラ弁です。

サンタさんのシールと赤い帽子クリスマスクリスマス風です☆

リラックマ

リラックマ
ロールパンのサンドウィッチ。スコッチエッグ。スライスチーズ。海苔。

今日の赤い帽子(赤ウインナー)はカットせずに、具を入れた所に差し込んでます。

お弁当箱、、に使った方が良かったかしら〜目
耳の位置がおかしいですわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

クリスマスのお弁当にした割には、、、
ちょっと淋しすぎます雪

娘ちゃんはサンドウィッチ弁当が嬉しかったみたい揺れるハート
いつもより早く食べ終わりましたかわいい

posted by kobutamama at 17:33| Comment(0) | TrackBack(0) | SAN‐X | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月12日

キティ〜クリスマス(キャラ弁)

トナカイの被り物の「キティ」ちゃんのクリスマスクリスマスのキャラ弁です。

キティ クリスマス

被り物キティ
鶉のゆで卵・チェダーチーズ・海苔・おかかご飯・赤パプリカ・おしゃぶり昆布。

リース
混ぜ込みわかめご飯・赤パプリカ・チェダーチーズ。

サンタブーツ
赤ウインナー・スライスチーズ・パスタ(固定用)。

雪だるま
キャンディチーズ・おしゃぶり昆布・チェダーチーズ・海苔。


昨日、購入した「アイスプラント」も入れてみましたわーい(嬉しい顔)

娘ちゃんは、、、微妙〜な反応。。。

サラダみず菜も入れたら、食べてくれませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)
posted by kobutamama at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | サンリオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月11日

アイスプラントとクリスマスツリー

今年3月にテレビを観て、初めて知ったお野菜〜
 「アイスプラント」ですわーい(嬉しい顔)

ずっと食べてみたくて、、
今更ながらやっと購入できましたるんるん

アイスプラント

キラキラしていてキレイ〜ぴかぴか(新しい)

ちぎって食べてみました〜
プチプチしててお野菜じゃないみたい☆うすい塩味ですひらめき
葉っぱ自体は柔らかくてくせもなく、とっても美味しいかわいい

気に入ったので、また見かけたら買っちゃいますわーい(嬉しい顔)


我が家のクリスマスツリークリスマス
やっと飾りました☆
クリスマスツリー
娘ちゃんとっても喜んで、お手伝いもしてくれましたるんるん
posted by kobutamama at 18:11| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月08日

ポンデライオン〜たこ焼き(キャラご飯)

たこ焼きおにぎりで作った、
ポンデライオン」のキャラご飯ですかわいい

ポンデライオン

「ドーナツだぁるんるん」娘ちゃんは全部まとめてドーナツと言います。

お顔のおにぎりは、めんつゆ混ぜご飯。

たこ焼き(たこ・チーズ・ソーセージの3種類)は、食べる時にソースをつけて頂きました☆
娘ちゃんはソーセージがお気に入りわーい(嬉しい顔)

ナカナカ上手に焼けません。。
外側がカリっとしなくて。。。ふらふら

たこ焼き喜んで食べて〜「明日も作ってね黒ハート」と。。。

気に入ると毎日食べたがるあせあせ(飛び散る汗)それはちょっと嫌よ〜あせあせ(飛び散る汗)
posted by kobutamama at 13:45| Comment(6) | TrackBack(0) | その他キャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月07日

歩行者用信号機弁当

娘ちゃんリクエストの、、、

歩行者用信号機信号のキャラ弁?ですわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

歩行者用信号機

信号機
鮭混ぜご飯。枝豆混ぜご飯。黒すり胡麻混ぜご飯。海苔。

おかずは色々飾ってみましたかわいい
タコさんウインナーチーズの花、等。

娘ちゃん「ママ〜お弁当、信号作って揺れるハート」だって。
なぜ信号?いきなり。
でも面白そう〜るんるん

きのこ嫌いなので(ブナピーのソテーが入ってます)、
お口に入れちゃいましたダッシュ(走り出すさま)

無理やり完食ですかわいい
posted by kobutamama at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | その他キャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月06日

ウサギさん〜男の子・女の子(キャラ弁)

ウサギさんのキャラ弁です。

男の子女の子かわいい

キャラ弁 ウサギ

梅おにぎりに赤ウインナーを半分にしたものを差し込んでますー(長音記号2)

ほっぺたと口に色付けしようと思ってましたが、、
 わすれました〜がく〜(落胆した顔)

人参とキュウリで作った、小さい人参のグラッセも入れてみましたわーい(嬉しい顔)

今日も残さず食べられましたかわいい
posted by kobutamama at 16:37| Comment(2) | TrackBack(0) | オリジナルキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月05日

クリスマスのお子様ランチ

クリスマスお子様ランチですレストラン

クリスマスお子様ランチ

・ツリー
混ぜ込みわかめ(すり鉢で細かくしたもの)ご飯。めんつゆ混ぜご飯。カボチャ。
・リース
ブロッコリー。スライスチーズ。チェダーチーズ。
・ブーツ
赤ウインナー。スライスチーズ。
・プレゼント
かぼちゃ。たまごと野菜の薄焼きシート(オレンジ)。


季節もののプレートって楽しいかも〜るんるん

娘ちゃんも、めちゃくちゃ喜んでくれますぴかぴか(新しい)

今日は、、、「クリマス」と言ってました〜わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

ミニトマトは残してしまいましたどんっ(衝撃)

posted by kobutamama at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) | お子様ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。