2009年07月31日

ジジ〜魔女の宅急便〜(キャラ弁)

ジジ 魔女の宅急便
今日は「魔女の宅急便」がTV放送があるので、、

黒猫の「ジジ」のキャラ弁です。


ジジ 作り方
顔は小さな丸オムスビをラップを使って作り、温かい内に海苔を巻きラップに包んで冷めるまで置き海苔を落ち着かせています。
耳のオムスビも顔と同様に作りますが、形作る時に顔側の部分を指で凹ませてお弁当箱に詰めた時に隙間ができない様にしてます。
薄切りビアソーセージでリボン・鼻・耳を作ってます。
リボンは直径4cmの丸型で抜いたものを、5o×3pの長方形にカットしたものを揚げたパスタで固定してます。
鼻は細いストローを三角に折り、型抜きしてます。
耳は手書きで型紙を作り、型に沿ってナイフでカットしました。
お髭は揚げたパスタを差しています。


今夜、放送される「魔女の宅急便」は娘ちゃんも楽しみにしてるので先に作ってみましたわーい(嬉しい顔)

映画を観た時に、お弁当のネコさんと同じと分かってもらえたら嬉しいなるんるん


前に「千と千尋の神隠し」の「カオナシ」のキャラ弁を作った時、、、

食べる時は知らなかったんですけど〜(一度も観た事がないので)

すぐ後でテレビで放送されたのを観ていたら、、

カオナシ」が登場した瞬間、大喜びでしたぴかぴか(新しい)

お弁当と一緒よ〜exclamation面白い〜わーい(嬉しい顔)」と、「ア・・ア・・・」とモノマネしてましたダッシュ(走り出すさま)

ブログで仲良くしてくれてる方のお子さんが大好きと聞き、

お弁当にしたら面白そうと思ったので作ってみたんでするんるん


今回の「ジジ」も お弁当と一緒よ と、喜ぶのを期待してますかわいい


お弁当は残さず食べましたぴかぴか(新しい)
posted by kobutamama at 17:15| Comment(4) | TrackBack(2) | ジブリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月29日

ネコさんおにぎりのお弁当

猫ちゃんお弁当
ネコさんおにぎりのお弁当です。


ご飯に「鰹節・白ゴマ・お醤油」を混ぜてラップを使って形作っています。
ヒゲは揚げたパスタ差してます。目は海苔とマヨネーズです。
口とほっぺたの色付けにケチャップを使っています。
スライスチーズと海苔で耳を作り、おかずの上にのせています。


っぽく、ソーセージと薄焼き卵で作った「ひまわり」をいれましたわーい(嬉しい顔)

お弁当箱に詰め込みすぎて、花びらの部分が潰れていますが。。。ダッシュ(走り出すさま)


写真カメラでは見えにくいですが、、

スタッフドピーマンが入っていて、大きめピーマンにチャレンジパンチ

お肉が一緒なので食べられましたexclamation×2

本当に最近食べられるお野菜が増えてきましたぴかぴか(新しい)


今日のお弁当も完食できましたかわいい
posted by kobutamama at 13:28| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナルキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月28日

7/28 冷やし中華のお子様ランチ

冷やし中華ランチ
今日は、キャラ無しでお子様「冷やし中華」のご飯です。

娘ちゃん用なので、お子様ランチ風に旗をたてました位置情報


今日もミニトマトが入ってます!

皮を上に剥き切り取らずに、皮を持って食べられる様にしてみましたわーい(嬉しい顔)


ボリュームがありすぎて、、、残してしまいましたたらーっ(汗)

多く作りすぎた、kobutamamaが悪いですねふらふら
posted by kobutamama at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お子様ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月27日

7/27 メロンパンナちゃん(キャラ弁)

メロンパンナちゃん
アンパンマンの「メロンパンナ」ちゃんのキャラ弁です。


メロンパンナちゃん 作り方
円いおにぎりに、薄焼き卵(出汁と本みりんを加えています)を海苔の代わりに巻きました。
ナイフでスライスチーズをカットして、バランスをみながらのせていきました。
細長いチーズ・小さなチーズは竹串を使ってのせています。
お顔のパーツをトレーシングペーパーに写し海苔と一緒にハサミでカットしていきます。
カットした海苔をピンセットを使い貼り付けていきました。
口の中とほっぺたにケチャップで色付けをしました。


なかなか可愛らしくできたのではないかと思ってますわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

でも、、、

かなり時間掛かっちゃいました。。スライスチーズexclamation×2

この暑い時期、、チーズが軟らかくなりすぎで切れたりたらーっ(汗)とか。。。

涼しい時期に作るのが良いですね。。。


おかずに入れたミニトマト、、

「ママ!トマト食べるよ!!」パクっと一口で食べちゃいました目

トマト美味しいねぇ〜わーい(嬉しい顔)」と娘ちゃん。

kobutamamaは褒めまくり、美味しいね!と一緒に食べましたぴかぴか(新しい)

嬉しいなっわーい(嬉しい顔)

今日も残さず食べられましたかわいい
posted by kobutamama at 16:49| Comment(7) | TrackBack(0) | アンパンマン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月25日

7/25 シナモン(キャラ弁)

シナモン
今日は「シナモン」のキャラ弁です。


シナモン
塩むすび・海苔・スライスビアソーセージ。


時間がなかったので、お手軽キャラですわーい(嬉しい顔)


今日はハンバーグのお弁当なんですが、、

形をハート型にしました。。。

焼いたら、、「これはハート???」みたいな微妙な形に。。。もうやだ〜(悲しい顔)

ちょっと練習が必要ですパンチ


娘ちゃんの大好物のハンバーグが入っているので、、、

それだけで今日はとても機嫌良く完食しましたぴかぴか(新しい)
posted by kobutamama at 16:37| Comment(4) | TrackBack(0) | サンリオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月24日

7/24 アンパンマン(キャラ弁)

アンパンマン
アンパンマン」のキャラ弁です。

今日はおめめも、にっこりのアンパンマンですわーい(嬉しい顔)


アンパンマン 作り方
めんつゆ炒めご飯(ごま油めんつゆ)をラップで形作り、先にお弁当箱に詰めて冷ましておきます。
半分にカットしたミニトマトで鼻を作りパスタで固定してます。
ほっぺたは茹で人参を型抜きしました。
最後にハサミでカットした海苔をつけました。


今日も娘ちゃんリクエストのキャラでするんるん

グリーンリーフが髪の毛?みたいに見えます目


おかずにアスパラエノキ茸を入れたら、、、

「噛めない、噛めないちっ(怒った顔)」と、また怒られましたもうやだ〜(悲しい顔)

今の内、、ちゃんとカミカミの練習しようね。。。


苦手なお野菜が多かったけど、今日も残さず食べられましたぴかぴか(新しい)

posted by kobutamama at 17:13| Comment(2) | TrackBack(1) | アンパンマン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月23日

ウサギさんオムスビのお弁当

弁当 ウサギさん
ウサギさん」オムスビのお弁当です。

娘ちゃんリクエストですわーい(嬉しい顔)


お顔の中には好きな具を入れて、、

耳・ほっぺた・口には、スライスハムを使っています。

頭にリボン型のピックを差しましたが、角度がおかしいです。。。


今日のお弁当、、、

あまり栄養がなさそうふらふら


葱焼を入れました。。

「噛めない、、噛めない!!」と、、噛み切れず怒られましたもうやだ〜(悲しい顔)


怒りながら、今日も完食できましたかわいい
posted by kobutamama at 18:04| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナルキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月22日

7/22 マイメロディ(キャラ弁)

マイメロディ
のり弁の上に乗せた「マイメロディ」のキャラ弁です。


マイメロディ 作り方
のり弁は小さくちぎった海苔を少し重なる様に敷き詰めています。
(海苔が噛み切れなくて喉つまりしないように)
マイメロの頭巾の部分にスライスビアソーセージをぺティーナイフを使ってカットしました。
スライスチーズを竹串でカットして顔を作り、カットしたビアソーセージの上にのせました。
鼻は卵焼きの端を型抜いたもの、目は海苔パンチで抜いた海苔、口はハサミでカットした海苔です。


初めてハムをナイフでカットしました目いつもはキッチンハサミを使っていたんです。。。


娘ちゃんが大好きな海苔弁です揺れるハート

マイメロちゃんより、、、海苔に喜びましたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

キャラ弁作り初めてから、海苔が変わった形で残ってしまうのでのり弁で使い切ったりしてますかわいい


今日は「皆既日食」でしたね、、、

kobutamamaはテレビに釘付けになってしまいましたTV

日食?のお弁当作れば良かったかなぁ〜と後になって思いましたダッシュ(走り出すさま)


ミニトマトに文句も言わず、残さず食べられましたぴかぴか(新しい)
posted by kobutamama at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | サンリオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月21日

7/21 ずきんちゃん(キャラ弁)

ずきんちゃん
娘ちゃんリクエストの「ぜんまいざむらい」の「ずきんちゃん」のキャラ弁です。


ずきんちゃん 材料
・炒り卵  ・焼鮭のほぐし身(顔)  
・ミジン切りほうれん草とじゃこの炒め物(ずきん)
・スライスチーズ ・海苔 ・ケチャップ


簡単お弁当ですわーい(嬉しい顔)

お顔とずきんはお箸を使って敷き詰めていきましたひらめき

この間、ぜんまいざむらいを作ってから、、

毎日のように「お弁当作って、ずきんちゃん」と言われていました目

なので今日のお弁当はとても喜んでくれましたかわいい


今日も残さず食べられましたぴかぴか(新しい)
posted by kobutamama at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | NHKキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月20日

7/20 まめっち(キャラ弁)

まめっち
たまごっちの「まめっち」のキャラ弁です。


まめっち 作り方
ご飯はすりおろし人参の炒飯です。ラップで形を作り、ご飯が温かいうちに頭の海苔をつけました。
海苔をカットして口と目を作ります。目はスライスチーズに貼り竹串でチーズをカットしています。
ほっぺたの色付けにケチャップを使っています。


簡単キャラの「まめっち」ですわーい(嬉しい顔)

娘ちゃんは喜びますが、、、

「たまごっち」と言えず、、、「たごこっち」と言いますわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

卵と言えないんです。。。

ちなみにタバコも「たごこ」で同じなので、困りますたらーっ(汗)


ミニトマトが食べれるようになったので入れたら、、

ママトマト美味しくないちっ(怒った顔)」と怒られてしまいましたがく〜(落胆した顔)

嫌々食べて、完食できましたかわいい
posted by kobutamama at 14:56| Comment(10) | TrackBack(0) | たまごっち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月19日

リンゴを持ったキティ(キャラ弁)

リンゴを持ったキティ
今日は「キティ」ちゃんにリンゴを持ってもらいました。


キティ 作り方
おにぎり型でキティを作り、鼻の薄焼き卵の型抜いたものと、カットした海苔をつけました。
リボンはおかずで入りきらなかったソーセージをカットして揚げたパスタで固定してます。
リンゴはミニトマトに葉っぱのピックを差しています。


簡単で可愛い、キティのおにぎり型。。便利です揺れるハート

娘ちゃんも喜んでくれますわーい(嬉しい顔)


やっぱり!ミニトマト食べられるようになってましたぴかぴか(新しい)

嫌がらず普通にパクパクわーい(嬉しい顔)

今日も完食できましたかわいい
posted by kobutamama at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | サンリオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月18日

7/18 ぜんまいざむらい(キャラ弁)

ぜんまいざむらい
今日は「ぜんまいざむらい」のキャラ弁です。


ぜんまいざむらい 作り方
焼鮭の身をほぐし更に包丁で細かく切ってご飯に混ぜ、ラップに包み顔の形を作ります。
鮭混ぜご飯が温かいうちに髪の海苔をつけラップに包んだまま落ち着かせます。
ぜんまいと目はスライスチーズの上にカットした海苔を貼り、チーズを竹串でカットしました。
ほっぺたと口の色付けにケチャップを使っています。


いつもの「ぜんまいざむらい」ですが、、、

今日はスライスしたソーセージと枝豆で「だんご剣」を作ってみましたわーい(嬉しい顔)


今日はおかずに苦手なトマトを入れてみました〜目

ママ〜!トマト食べる!!」と娘ちゃん。。。

本当に食べるの???

食べた目すごい!頑張ったねぴかぴか(新しい)

その後は、、凄い・偉い・体に良いんだよ等と言いながら、

kobutamamaも食べて、「トマト美味しいね〜わーい(嬉しい顔)」と二人ではしゃぎながらご飯を食べてましたるんるん

最近は食欲旺盛なので、食わず嫌いも直すのに良い時期なのかも。。。

色んな食材(特にお野菜)にチャレンジしてみようと思いますわーい(嬉しい顔)


今日も残さず食べられましたかわいい
posted by kobutamama at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | NHKキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月17日

おしゃれキャットマリー(キャラ弁)

おしゃれキャットマリー
今日は「おしゃれキャットマリー」ちゃんのキャラ弁です。


おしゃれキャットマリー 作り方
ご飯を顔・耳・髪の毛にわけてラップを使い形作ります。
形作ったご飯をお弁当箱に並べます。
スライスビアソーセージで耳とリボンを作り、揚げたパスタで固定してます。
ご飯が冷めてから、ハサミでカットした海苔の顔パーツを付けていきました。


鼻と口の中にもビアソーセージを使おうと思っていましたが、、、

忘れて〜残ったハムを直ぐにつまみ食いしてしまいましたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

ご飯は軽く形作ってるだけなので、表面がボコボコして海苔がガタガタしてますダッシュ(走り出すさま)


苦くて食べないかな〜?と思った、「ゴーヤチャンプルー」も食べれて完食ですぴかぴか(新しい)
posted by kobutamama at 16:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ディズニー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月16日

リラックマ〜お稲荷さん(キャラ弁)

リラックマ お稲荷さん
今日はお稲荷さんで作った「リラックマ」のキャラ弁です。


リラックマ 作り方
お稲荷さんを円めに作り、カットしたスライスチーズと海苔をつけていきます。
耳はうずらのゆで卵をめんつゆに漬け込んだものを半分にカットしています。


うずらの卵の漬け込み時間は30分程だったので少し色が薄いかな〜わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

前の晩から漬けておくと良いかもしれないですね目

お稲荷さんの上にチーズexclamation&questionこの時期とけてくっついてしまうのでちょっと変かもあせあせ(飛び散る汗)

本当はかまぼこやはんぺんで作りたかったけど、買ってませんもうやだ〜(悲しい顔)


今日のリラックマは娘ちゃんも「可愛い」と言ってくれました手(チョキ)

(リラックマ作るのすごく苦手なんですあせあせ(飛び散る汗)


ほうれん草とじゃこの炒め物も食べて、今日も完食できましたぴかぴか(新しい)
posted by kobutamama at 13:49| Comment(4) | TrackBack(0) | SAN‐X | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月14日

7/14 ミッフィー(キャラ弁)

ミッフィー
今日は「ミッフィー」ちゃんのキャラ弁です。

簡単に時間も掛からず出来るし、娘ちゃんも喜んでくれますわーい(嬉しい顔)

ミッフィーちゃんのおにぎりには娘ちゃんの大好きな具を入れていますかわいい


でも、、、今日のミッフィー。。。

何も見ずに作ったせいか、、少し耳が長いかなわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)


最近、お野菜に文句を言わず食べるようになってきました!

種類も少し増えてきて嬉しいですぴかぴか(新しい)


今日も完食できましたるんるん
posted by kobutamama at 13:14| Comment(2) | TrackBack(1) | NHKキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月13日

7/13 シンケンイエロー(キャラ弁)

シンケンジャー シンケンイエロー
侍戦隊シンケンジャーの「シンケンイエロー」のキャラ弁です。

オムライスで作ってみましたわーい(嬉しい顔)


シンケンイエロー 作り方
オムライスの薄焼き卵を軟らかめに焼き、温かいうちにラップの上に置いて、
ラップごと円い深さのあるお皿に入れてから中身のチキンライスを入れて、
ラップをしたまま軽く握って顔の形に作っていきました。
お顔の「土」は海苔をカットしてスライスチーズにはり、竹串でチーズをカットしました。


少し、海苔の黒い部分が小さかったかな〜目

スライスチーズがとろけて、、タレ目?への字口?みたくなってしまいましたダッシュ(走り出すさま)

シンケンレッドを作ってから、、、

毎日のように「シンケンジャー」と言います。。。

好きになったんですね揺れるハート

こちら⇒シンケンレッドのキャラ弁


今日も残さず食べられましたぴかぴか(新しい)
posted by kobutamama at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | その他キャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

7/12 ルビー(キャラ弁)

ジュエルペット ルビー
ジュエルペット」の「ルビー」のキャラ弁です。


スライスチーズと海苔で作り、ご飯の上にのせただけの簡単お弁当です。

ルビーって色的に作りやすそうなので、

スライスハムとか使ってみても良かったかな〜わーい(嬉しい顔)


今日のお弁当は娘ちゃんも「可愛い可愛い」と何度も言ってくれましたかわいい


ジュエルペットのキャラは、みんな可愛いですよね揺れるハート

アニメは観てませんが。。。雑誌で知っています!!


今日も残さず食べられましたぴかぴか(新しい)
posted by kobutamama at 14:32| Comment(2) | TrackBack(1) | サンリオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月11日

7/11 ピングー・ピンガ(キャラ弁)

ピングー ピンガ
今日は「ピングー」と「ピンガ」のキャラ弁です。


ピングー・ピンガ 作り方
温かいおにぎりに海苔をはります。裏側には付いてません。(ピングー)
もう一つは、丸めのハート型っぽい形に切った海苔を貼ります。(ピンガ)
鼻に茹でた人参をカットしてのせています。
ピングーの目はスライスチーズの上に海苔パンチで抜いた海苔です。
ピンガの目はピングーの目よりも一回り大きくハサミでカットした海苔です。


久しぶりにキャラを2つ作りましたわーい(嬉しい顔)

今日のおにぎりのご飯の量は一つ40g。。。

キャラを作るのには小さいおにぎりなので、、

シンプルなお顔のキャラにしましたひらめき

やっぱり二人いると可愛い?かもわーい(嬉しい顔)


おかずに胡瓜が入ってます!!胡麻ダレにしました!!

もう胡瓜は全然普通に食べられる様になりましたぴかぴか(新しい)

今日も完食でするんるん
posted by kobutamama at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | その他キャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月09日

7/9 シフォン(キャラ弁)

シフォン
フレッシュプリキュアの「シフォン」ちゃんのキャラ弁です。

なにか物足りないと思っていました。。

おでこのマークがないですがく〜(落胆した顔)

忘れました。。。


シフォンのつもり 作り方
炒飯をラップを使い形作り、顔にしました。
スライスハムを型抜いて頭を作り、おかずの上にのせています。
目はカットしたスライスハムの上に海苔をつけてから、
型抜きしたスライスチーズを厚みを半分にしたものをのせています。
白い部分の小さいほうに爪楊枝でマヨネーズをのせています。


やっぱりおでこのマークがないと寂しいですね。。

別人のようですふらふら

娘ちゃんもプリキュアが好きなので、リベンジしたいと思いますパンチ


今日も残さず食べられましたかわいい
posted by kobutamama at 13:35| Comment(0) | TrackBack(0) | その他キャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月07日

7/7 バタコさん(キャラ弁)

バタコさん
アンパンマンの「バタコさん」のキャラ弁です。

海苔弁にしてみましたわーい(嬉しい顔)


トレーシングペーパーに写した絵と海苔を一緒に切って、
ピンセットを使いカットした海苔を並べただけの簡単お弁当です。

ご飯の間にも海苔を挟んでいますひらめき

直接ご飯に海苔を置いたので、形が崩れてしまいましたダッシュ(走り出すさま)


娘ちゃん、バタコさんの名前を知らないので、、

アンパンマン」と言ってますわーい(嬉しい顔)


今日も完食できましたかわいい
posted by kobutamama at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | アンパンマン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。