
「
ドラえもん」と「
ドラミちゃん」のキャラ弁です。
ドラえもん・顔小さめの丸おむすびを作り、
紫キャベツの浅漬けを
顔の白い部分の形にカットしてから、ピッタリと巻けるように
後ろ側に切り込みを入れてから巻きました。
・目スライスチーズをカットして小さく切った海苔をのせました。
・ひげ、口海苔をカットしてつけました。口の中はケチャップで色付け。
・鼻スライスハムをストローで抜きました。
ドラミちゃん・顔小さめの塩むすびに、薄焼き卵を白い部分の形にカットした後、
後ろ側に切り込みを入れてから巻きました。
・顔のパーツ顔のパーツはドラえもんと同じでチーズ、海苔、ハム、
ケチャップです。ほっぺにもケチャップを使っています。
・リボンお魚ソーセージをカットしてのせています。
紫色のドラちゃんです

写真は暗くなってしまいました。。
紫キャベツは浅漬けの素で前の日から漬けておきました

うちの娘ちゃん
漬物もダメなんです

キャラにすると
「もしかして」なんて思ったけどやっぱりダメでした

しかも葉っぱだし、紫キャベツも初めてチャレンジなんです。。
なのでmamaが
美味しく頂きました。。。
ドラミちゃんってとっても可愛いキャラなのに、、、
可愛く作れない

難しいです。
また作ってみたいです。。次は可愛く、頑張ります
posted by kobutamama at 16:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ドラえもん
|

|