2009年02月28日

ワンワン(キャラ弁)

image/2009-02-28T17:09:101
今日は「いない いない ばあっ!」の「ワンワン」です。


ワンワン
・顔
具をいれたおにぎりを顔の形にしています。

・耳
ご飯を耳の形にしてから、青のりとお塩を混ぜたものを
まぶしています。

・顔のパーツ
ソフトおしゃぶり昆布をハサミでカットしました。


少し怖い顔のワンワンになってしまいました爆弾

いつもですが、おかずが普通です。。。
可愛く作るの難しいですねふらふらどうしても普通になっちゃいます。

キャラ弁始めて2ヶ月弱ですが、おかずや詰め方がヘタッピすぎふらふら
いつも変なもの見せてごめんなさいもうやだ〜(悲しい顔)


今日は完食できましたぴかぴか(新しい)


もうすぐ「ひな祭り」ですねかわいい
お雛様お弁当作ってみたいです!!
posted by kobutamama at 17:37| Comment(0) | TrackBack(0) | NHKキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月27日

ドラえもんとドラミちゃん(キャラ弁)

image/2009-02-27T15:02:511
ドラえもん」と「ドラミちゃん」のキャラ弁です。


ドラえもん
・顔
小さめの丸おむすびを作り、紫キャベツの浅漬けを
顔の白い部分の形にカットしてから、ピッタリと巻けるように
後ろ側に切り込みを入れてから巻きました。

・目
スライスチーズをカットして小さく切った海苔をのせました。

・ひげ、口
海苔をカットしてつけました。口の中はケチャップで色付け。

・鼻
スライスハムをストローで抜きました。


ドラミちゃん
・顔
小さめの塩むすびに、薄焼き卵を白い部分の形にカットした後、
後ろ側に切り込みを入れてから巻きました。

・顔のパーツ
顔のパーツはドラえもんと同じでチーズ、海苔、ハム、
ケチャップです。ほっぺにもケチャップを使っています。

・リボン
お魚ソーセージをカットしてのせています。



紫色のドラちゃんです目写真は暗くなってしまいました。。

紫キャベツは浅漬けの素で前の日から漬けておきましたひらめき

うちの娘ちゃん漬物もダメなんですふらふらキャラにすると
「もしかして」なんて思ったけどやっぱりダメでしたあせあせ(飛び散る汗)
しかも葉っぱだし、紫キャベツも初めてチャレンジなんです。。
なのでmamaが美味しく頂きました。。。


ドラミちゃんってとっても可愛いキャラなのに、、、
可愛く作れないもうやだ〜(悲しい顔)難しいです。
また作ってみたいです。。次は可愛く、頑張りますパンチ
posted by kobutamama at 16:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラえもん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スヌーピー(キャラ弁)

image/2009-02-27T15:00:591
昨日の「スヌーピー」のキャラ弁です。


スヌーピー
・ご飯
具を入れたご飯をラップを使い形を作りながらにぎりました。

・顔のパーツ
海苔をハサミでカットしました。


ウッドストック
・薄焼き卵をキッチンハサミでカットしました。

・カットした海苔をつけました。目の部分は黒胡麻です。

・おかずの上にのせただけです。



少しおデブになってしまいましたたらーっ(汗)お顔のバランスが難しいふらふら

ウッドストックは写真で見えにくいですね。。
小さく作ったのでかなり適当ですわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)


おかずのカリフラワー、娘は初めてでした目
ちゃんと食べられましたぴかぴか(新しい)
posted by kobutamama at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | その他キャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月24日

うーたん(キャラ弁)

image/2009-02-24T11:02:161
今日は「いない いない ばあっ!」のうーたんのキャラ弁です。


うーたん
・ご飯
ターメリックライスを円くにぎっただけです。

・目
海苔をカットして、マヨネーズを少量のせました。

・口
カットした海苔を顔につけてからケチャップで色づけしました。

・ほっぺ
スライスハムを型抜きしました。

・頭
人参を型抜きして、スライスチーズを型抜きしたものをのせています。
揚げたパスタを挿して顔のご飯につけています。


少しバランスの悪い「うーたん」になってしまいましたたらーっ(汗)
目の位置がおかしいですね。。。
頭のかざり?も小さすぎになってしまいましたどんっ(衝撃)

娘に「少し違う」って言われちゃいそうです。。

おかずのハムの花の中にパプリカが隠れています。
ちゃんと食べられると良いな目
posted by kobutamama at 11:27| Comment(0) | TrackBack(0) | NHKキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月23日

トトロ(キャラ弁)

image/2009-02-23T15:07:231
となりのトトロ」「白い小さいトトロ?」のキャラ弁です。


トトロ
・ご飯
ごましおと黒胡麻をすり鉢ですり混ぜて、顔と耳それぞれを
ラップを使い形作りました。

・鼻、目、口
鼻は海苔をカットしただけです。
目と口はスライスチーズの上にカットした海苔をのせています。

・ひげ
軽く揚げたサラスパをご飯に差し込んでいます。


白い小トトロ
・鶉のゆで卵
見えていない裏側の白身の部分を少しカットして、
更にカットしたものを半分にして耳を作りました。
揚げたサラスパを差し込んでつけています。
目は胡麻を差し込んでいます。



なんだか口がういていますね。。
ですが、娘がこのトトロの方が好きみたいですかわいい

ひげや固定に使ったパスタ、少し多めに揚げておいたので、
明日からも大活躍しそうでするんるん


かなり小さいレタスが入っているのですが、
残っていたのでお口に入れたら、出されてしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)
確かにレタスは少しだけ苦味のある野菜だけど、
気になる程じゃないし。。。
生野菜のシャキシャキ感が嫌なのか。。。?

ブロッコリーはよくお弁当にも入れていますが、好きなんですかわいい
食べられるお野菜が少ないなか、こんなにも緑色してるのに
食べられるからとっても不思議です目
posted by kobutamama at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ジブリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月22日

ドキンちゃん(キャラ弁)

image/2009-02-22T14:42:571
アンパンマン」のドキンちゃんのお弁当です。


ドキンちゃん
・顔
スライスチーズを竹串でカットしました。

・頭
チェダーチーズ(スライス)を竹串でカット。

・ほっぺ、鼻
チェダーチーズをストローで型抜きしました。

・目、口
海苔をハサミでカットです。


あんまり材料を使わないドキンちゃんです目

口をケチャップで色づけしようと思ってましたが、
忘れてしまいましたたらーっ(汗)

おかずにもチーズを使っているのでチーズたっぷりの
お弁当になりました。

ひじきの煮物がおかずにありますが、お弁当箱に入れると
なぜか普通に食べてくれますかわいい
昨日の夕食時には食べませんでした。。。


葉っぱ以外は全部食べました。
「ママ、あ〜ん黒ハート」って。またママが食べるの??
ママは葉っぱいっぱい食べてるよ!娘ちゃんチャレンジしてみよ!!
posted by kobutamama at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | アンパンマン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月21日

ぜんまいざむらいとだんご剣(キャラ弁)

image/2009-02-21T16:46:301
ぜんまいざむらい」と「必笑だんご剣」です。


ぜんまいざむらい
・スライスチーズの上にカットした海苔をつけました。

・ほっぺたはケチャップです。

・おかずの上にのせただけです。


だんご剣
・白
小さな塩むすびです。

・オレンジ色
紅鮭まぜご飯です。

・緑色
わかめご飯の素をすり鉢ですり、細かくしてから混ぜました。



だんご剣」だと、言わなければ分かりませんねふらふら
少し大きくて団子の部分しかお弁当箱に入りませんでしたたらーっ(汗)

研究が必要ですね。。


やっぱり葉っぱがないと寂しい感じのお弁当になりますねモバQ
葉っぱ食べてくれる良い方法ないかしら。。。???


今日は残しました、、卵焼きに色々なお野菜を混ぜたんです。
大好きな卵焼きなら食べられるかと思ったけど、
見た目から嫌がりました。。お野菜が見えていたので。。。

具を隠してオムレツ風にした方が良かったかな!!
posted by kobutamama at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | NHKキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月20日

今日のお昼ご飯

image/2009-02-20T14:29:181
今日のお昼ご飯です。

可愛げもなにもないので、「マイメロ」ちゃんのピック
使ってみましたわーい(嬉しい顔)

昨日大量にトマトソースを作ったので、パスタが食べたいと思い
お弁当ではなくなりました目

トマトたっぷりにんにくたっぷりで元気がでそうなスパゲッティです。


チーズたっぷりのドリアも作りました!
下にはホウレン草が隠れています。。
見えてますね、、隠したつもりです!!!

チーズのおかげでホウレン草も食べられましたわーい(嬉しい顔)

完食ですかわいい
posted by kobutamama at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | お子様ランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メロンパン

image/2009-02-20T11:02:351
たま〜にパン作りお菓子作りしてます!

昨日は「メロンパン」を焼きました目

少し小さめで、小さな子でも1つ食べられますかわいい

クッキー生地も作らなければならないので、
時間がかかりました。。

「子供はメロンパンが好きるんるん」とママの勝手な思い込みで
作ったのです。やっぱり喜んで食べてくれましたわーい(嬉しい顔)


kobutamama的にパンは、カンパーニュベーグル等の
噛み応えのあるのが好き目次に作ったらまたUPしますね!!

2009年02月18日

まっくろくろすけ(キャラ弁)

image/2009-02-18T18:37:211
となりのトトロ」のまっくろくろすけのお弁当です。


まっくろくろすけ
見えにくいですが、黒胡麻海苔の2種類がいます。
・黒胡麻
小さい丸オムスビにごましおと黒胡麻を混ぜたものをまぶしています。

・海苔
小さい丸オムスビ(具が入っています)に海苔に切り込みをいれ、
巻いています。ラップに包んで時間をおいて海苔を落ち着かせました。
食べやすいように裏側に海苔は付いていません。

・目
スライスチーズを型抜きしてカットした海苔をのせました。



胡麻の方が食べやすいみたいですかわいい
海苔だと喉を詰まらせないか「ハラハラ」しました。
次からは胡麻のみで作りたいと思います目


お弁当に入れている葉っぱを減らそうと思います。
完食した時でも葉っぱは食べていないんですたらーっ(汗)

味付け(調理法)等も研究しなきゃですパンチ

早く色んなもの食べられる様になぁ〜れ!!!
posted by kobutamama at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ジブリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月17日

ミニーちゃん(キャラ弁)

200902171156000.jpg
ミニーちゃんのおにぎりお弁当です。


ミニー
・顔、耳
具を入れたご飯を顔の形ににぎりカットした海苔を巻いています。
海苔をつけてからまた形を整えました。
耳は具を入れた小さい丸おにぎりです。

・目、鼻、口
顔のパーツは全て海苔カットです。

・リボン
お魚ソーセージをカットして、耳とおかずの上にのせました。


おデブミニーちゃんになってしまいましたがく〜(落胆した顔)
お顔の海苔パーツが少し小さいですねあせあせ(飛び散る汗)

リボンは固定していないので、持ち運ぶ事はできないですね。
暖かくなったら、公園にお弁当持って行きたいので
固定のパスタピック等を上手に使える様に練習します目
崩れてしまっては楽しみにしてくれている娘が可哀想ですもんね!
posted by kobutamama at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ディズニー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月16日

おいなりさんのお弁当

200902161224000.jpg
おいなりさんのお弁当です。

顔をつけて赤ちゃんっぽくしてみましたわーい(嬉しい顔)

お洋服にしたのは、紅鮭・だし巻き卵・筋子です。
顔に海苔パンチで抜いた海苔をつかってます。


お弁当箱に詰めなくても良いと思いましたが、
娘がどうしてもお弁当じゃなきゃイヤと。。。

一番初めに顔から食べたから、スゴイ事になりましたたらーっ(汗)

喜んで食べてくれましたよるんるん
posted by kobutamama at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | オリジナルキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月15日

天蓋男(キャラ弁)

200902151208000.jpg
今日は「ぜんまいざむらい」の天蓋男を作ってみました。


天蓋男
ご飯を形を作りながらにぎり、焼きおにぎりにしました。
醤油ダレです。

海苔をハサミでカットして貼り付けただけです。
目は小さくカットしたスライスチーズに海苔を貼っています。



可愛くないキャラですねもうやだ〜(悲しい顔)
おかずの感じも可愛くないし、小さな子供用とは思えないですねたらーっ(汗)

残り物おでんで色が淋しい感じのお弁当になってしまいました。。。


完食してくれました。。
が、これからは可愛くて見た目も良く「楽しみながら」食べられる
お昼ご飯目指して頑張りまーすexclamation×2

posted by kobutamama at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | NHKキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月14日

メロンパンナちゃん(キャラ弁)

200902141053000.jpg
薄焼き卵で「アンパンマン」のメロンパンナちゃんを作りました。


メロンパンナちゃん
・薄焼き卵
軽く味付けして焼いた卵をキッチンハサミでカットしました。
チェダーチーズをひし形にカットして少量のマヨネーズで
接着しています。

・目
スライスチーズをカットした上にブロッコリーの茎をカットして
のせています。更に海苔とスライスチーズを付けて、
カットした海苔のまつげを付けました。

・鼻
鼻もブロッコリーの茎をカットして付けています。

・Mマーク、眉毛、口
海苔をカットしました。口はケチャップで薄く色付けしました。

・ほっぺ
お箸でケチャップをつけました。


薄焼き卵。。たらーっ(汗)焼きすぎて丸まってしまいました。。。
むずかしいもうやだ〜(悲しい顔)
キャラ弁作ってる方々のブログを拝見したところ、皆さんスゴイぴかぴか(新しい)
薄焼き卵だってとてもキレイだしキャラも可愛いし、なにより美味しそうなお弁当!!!
kobutamamaも早く皆さんのお弁当みたく作れる様に頑張りますパンチ


今日はトマトが入っていますが、フォークを刺したので
食べるかと思いきや、「ママ、あ〜んしてハートたち(複数ハート)」と。。たらーっ(汗)
食べてほしかったのになぁ。。。
posted by kobutamama at 17:22| Comment(1) | TrackBack(0) | アンパンマン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月13日

トトロ(キャラ弁)

200902131129000.jpg
となりのトトロ簡単に作ってみました。


トトロ
・トトロおにぎり
ごま塩と黒胡麻をすり鉢ですり、細かくします。
温かいご飯に混ぜて、楕円形ににぎりお腹の部分を
凹ませました。
凹ませた部分に軽く握った白ご飯をつけ、ラップを巻いて
更に握りデコボコしない様に握ってます(温かいうちに)。
耳は残りのすり胡麻混ぜご飯を小さく握りました。

・鼻、お腹の模様?
海苔パンチで抜いた海苔を使ってます。

・目
スライスチーズを型抜きして、海苔パンチで抜いた海苔を
チーズの上にはりました。


口も髭もないですわーい(嬉しい顔)ハサミも使ってません。。
ですが、可愛い系のトトロに見えませんか目??

時間もかからなく作れたので、娘が幼稚園に通い始めたら
寝坊した時等に出番が増えそうです。


おかずは、お弁当を作り始める前に食べていたお昼ご飯と
あまり変らないので特別なものは今のところ入っていません。。
前の日の夕飯の残りや、好物のソーセージです目

ちなみに卵は一日一個と考えてお昼に食べます。

完食でしたぴかぴか(新しい)
明日は何を作ろうかなぁ??。。
kobutamamaはお弁当以外のものも食べたい気がします。。
posted by kobutamama at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ジブリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月12日

ほっぺ(キャラ弁)

200902120945000.jpg
すりすり ほっぺ」の、ほっぺのお弁当です。


ほっぺ
・顔
チェダーチーズ(スライス)を竹串でカットしました。

・ほっぺた
スライスハムを円い型で抜いています。

・目、鼻、口、髪
海苔をカットしました。目は海苔パンチです。
口の中の色に、ほっぺたに使った残りのハムを
小さく切って使っています。


オムスビの上に作ったキャラをのせただけなので、
いつもより時間は掛かりませんでした目
もう1キャラ作って、「すりすり」させたら可愛かったかなかわいい
また次にチャレンジしてみますね!!!

完食でしたぴかぴか(新しい)嫌いなものは入っていないお弁当でした。。
posted by kobutamama at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | NHKキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月09日

リラックマとキイロイトリ(キャラ弁)

200902091221001.jpg
リラックマキイロイトリのお弁当です。


リラックマ
・顔
薄焼き卵をキッチンハサミでカットしました。
醤油、だし汁、黒糖を混ぜて焼いています。

・目、鼻、耳
白い部分はスライスチーズをカットしたものです。
黒い部分が海苔を海苔パンチで抜いたものを使っています。

キイロイトリ
・全体
鶉のゆで卵をカレー粉を溶いた水に20分程漬け込みました。
カレー粉には少量のお塩もまぜています。

・くちばし
人参を小さくカットし卵に差し込み、鼻穴に海苔をつけました。

・目、頭、足
海苔カットです。


かなり怖い顔キイロイトリになりましたたらーっ(汗)
小さくて。。。不器用なmamaは精一杯頑張ったつもり。。ふらふら
ですが、娘はリラックマのハンカチを持ってきてくれて、
「熊さん、ピヨピヨわーい(嬉しい顔)」と言ってくれましたかわいい

またまた「トマトいや〜」と言い残してしまいましたバッド(下向き矢印)
posted by kobutamama at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | SAN‐X | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月08日

ぜんまいざむらい(キャラ弁)

200902081119001.jpg
ぜんまいざむらいの顔半分のお弁当です。


ぜんまいざむらい
・顔
たらこをレンジしたものを混ぜたご飯のおにぎりです。

・目、鼻、髪
海苔をハサミでカットしました。

・ぜんまい
塩むすびをぜんまいの形に作り、青海苔をまぶしています。
スライスチーズをカットしたものをのせています。


もう少し、顔の下の部分が無くても良かったかなぁ〜と思います。

次は「だんご剣」作ってみたいな目

おにぎりに使ったたらこも、ぜんまいざむらい
娘は大好きなのでとても喜んで食べてくれましたかわいい
posted by kobutamama at 15:49| Comment(0) | TrackBack(0) | NHKキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月07日

おむすびまん(キャラ弁)

omusubi.jpg
アンパンマンの「おむすびまん」のお弁当です。


おむすびまん
・おりぎり
具を入れた三角おにぎりです。

・目、口、眉、髪
海苔をカットしました。
頭の部分の海苔はご飯が温かい内に巻き、
ぴったりとつくようにしています。

・鼻、ほっぺ
スライスハムの型抜きしたものをつけました。


写真が見えにくいですねあせあせ(飛び散る汗)ハムを使っているの分りますか?

三角オムスビを作るだけなので簡単にできましたひらめき

海苔のパーツはもう少し研究しなければですねパンチ
posted by kobutamama at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | アンパンマン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月06日

豆丸(キャラ弁)

200902061110001.jpg
ぜんまいざむらいの「豆丸」です。


豆丸
・おにぎり
黒米ご飯を具を入れて豆丸の形に、にぎりました。

・顔
スライスチーズを顔の部分の大きさにカットしてのせただけです。

・目、鼻
海苔をカットしました。

・頭の赤い飾り
人参を包丁で切り茹でたものを、おにぎりに切り込みを入れ、
差し込んでいます。



娘ちゃんが大好きな番組のキャラかわいい
すごく楽しく食べられるけど、色々な食品を食べさせたいので
同じキャラでも作る材料とか悩みますふらふら


ご飯の黒米は苦手な(?)もらしいのです。。。
雑穀米に混ざっているものなら平気なんですが、、、たらーっ(汗)

ですが、お弁当にしてからは前よりは色々な食品・お野菜
食べるようになりましたぴかぴか(新しい)
posted by kobutamama at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | NHKキャラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。